▪️個展のご案内2024年10月19日〜2025年3月29日@秋田県潟上市小玉醸造内ギャラリーブルーホール
▪️10月19日14時よりギャラリートークを開催
10月19日潟上市小玉醸造さんの「ブルーホール」で個展がはじまります。
秋から春までのロングラン。
新作は秋から春をイメージし、いつもより少し大きめの作品に挑戦しています。
秋田魁新報さんで連載中の作品や過去作も展示いたします。
キュレーションは山本丈志さん。身の引き締まる思いです。
リーフレットやパンフレットも素敵にデザインしてくださいました。
初日19日14時〜はギャラリートークがあります。人生初です。ドキドキ。
会期はじめはちょうど紅葉がはじまる頃でしょうか。
秋の行楽と一緒に、ぜひぜひご覧いただけると幸いです。
小玉醸造さんの甘酒ソフトおすすめです。
〈展覧会情報〉
⚪︎会期 10月19日(土)〜3月29日(土)
⚪︎時間 10時〜16時45分(最終入場16時
⚪︎休館 日曜祝日、12月28日〜1月3日
⚪︎会場 ギャラリーブルーホール(秋田県潟上市小玉醸造内)
秋田県潟上市飯田川飯塚字飯塚34-1
⚪︎入場料 一般300円/学生100円/小学生以下無料
⚪︎パンフレット付入場料 一般500円/学生300円
※10月19日14時よりギャラリートークを開催します。お気軽にお越しください。
〈作家ステートメント〉
秋田の美しい自然の中で、
空想するのが大好きです。
深い森の大樹の洞、
咲き乱れる花畑の葉陰、
黄金色に揺れる田んぼの中に
私たちの目には見えない彼らが暮らしています。
森の中にいると、
静かだった木立が揺れだして、
ざわざわ、どきどき、何かを感じませんか。
気になる茂みの向こう側に
きっと彼らはいるのです。
私はその向こう側に行って、
彼らに会ったり、お話ししたり、
遊んでみたいと思うけど、
臆病だからできません。
だから美しい自然の中に暮らしている彼らを描いてみました。
木々が赤や黄に色づいて間もなく枯れ散る、少しさみしい秋。
雪が来ると世界は真っ白。太陽や暖炉のぬくもりが恋しい冬。
樹々の芽吹きを喜ぶ春。
私たちと同じように
季節の移り変わりに彼らは一喜一憂しています。
私たちが気づいていない、
たぶんすぐそこに在る彼らの世界を、
一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。
藤嶋えみこ